セミリタイアを目指すなら、高配当株による配当金生活がおすすめ

コツコツ投資

こんにちは!最近、夜食のポテチが止まらない(汗)サラリーマン投資家ひらまさです!

今回は私自身も実践している、配当金によるセミリタイアを目指すための投資法である、高配当株投資についてお話していきたいと思います。

コツコツ投資していくことは、将来自分を助ける大きな力となってくれます。そのための方法の一つの選択肢を今回紹介させていただきます。

1.高配当株の配当金生活とは

 まず、高配当株とはなにか、、、ということですが、ざっくり言ってしまうと、、年間に手に入る配当金の利率が良い株のことです。3~4パーセントの利率であれば十分高配当といえるでしょう。

例えば、、配当利回りが3パーセントの株を100万円分保有しているとします。

すると、一年間の間に株価が上がろうが下がろうが、3万円の配当金を手に入れることができるといいったイメージです。もちろん、その間に株価が上昇すれば、株を売却した際に上昇分の利益(キャピタルゲインといいます)を手に入れることも可能です。

株価が1000円の株が2000円になった場合、100株もっていれば、20万円の利益ということになります。

高配当株の最大のメリットは、株価の下落や暴落の際にも、定期的に入る配当金の利益(インカムゲイン)を得ることができるということです。このインカムゲインがあることにより、株価が大きく下落した時にも、慌てたりせずにじっくり保有し続けられるという大きなメリットがあります。

配当金生活とはこの3~4パーセントの配当金を生活費に充てていくということになります。

前述した通りで、株価が上がろうが下がろうが、配当金は変わらず入ってくるため、安定した不労所得が得られるということです。

2.リスクもあるよ、、投資ですから。分散することが超重要!

もちろんリスクもあります。注意が必要なのは、企業の業績が悪化してしまうと、配当金を減額(減配)されたり、配当金自体が無くなる(無配)ことがリスクとして挙げられます。あ、あと倒産ですね。これが一番こわいかも。

これらのリスクに対して重要なのが、投資先を分散することです。←超超重要

仮に、投資先が1社のみだとすると、、倒産はもちろん無配や減配になったらその影響を直に受けてしまいます。配当3万が0円に!!みたいなことです。

ただ、そこで20社に分散して投資していたとすれば、1社が無配になったとしても残り19社の配当金は振り込まれるため、影響やリスクを最小化することが可能です。

高配当株による配当金生活を目指すうえでは分散投資は必須事項となります。

3.配当金生活の具体例

具体例として、まず3000万円の高配当株投資を行った場合ですが、、、配当の利回りが3パーセントで、年間の配当金はズバリ90万円となります。

年間90万円じゃあ少ないぞ、という意見もありそうですが、90万円あれば、年間の家賃分をほとんどペイできる額になります。

ただ3000万円は決して低いハードルとは言えないと思います、、。

そこでおすすめなのが、まずは1000万円の資産を築くことを目標とすることです。

配当金は年間で約30万円であるため、セミリタイアはまだ難しい額ではありますが、月3万円近く不労所得があるというだけで、生活はかなり楽になると思います。

通信費や光熱費分は不労所得でまかなえてしまう計算になります。

簡単なことではないとは思いますが、年間100万円を10年間という計算になるため、一般のサラリーマンでも投資だけでなく、適切な節約も同時に行っていけば、決して達成不可能な目標ではないかなと思います。

1000万円という種銭を手に入れるためには、投資をしていくことに加えて、携帯を格安SIMに変えるとか、保険の見直しを行ってみるなど、生活費をスモール化していくことが重要な要素になってきます。

このブログでは、資産形成していくための節約術も紹介していますので、そちらの記事もご覧になっていただければと思います。

4.何を買う?高配当の米国ETF(上場投資信託)がおすすめ

 何を買うべきか、、文字数も多くなってしまってきているので、簡潔にいきます。

私の中での一つの結論は、、高配当米国ETF(上場投資信託)です。

ETF(上場投資信託)とは、株式市場に上場されている投資信託で、個別株と同じように市場で直接取引を行う投資信託のことです。(ネット証券でもちろん取引可能です)

ちょっと分かりにくいかもですが、、普通の投資信託との違いなどの詳しい説明は別の記事で上げようと思います、、(かなり長くなってしまいそうなので、、、)

投資信託について説明させていただくと、、簡単に言えば色んな会社の株が入っている詰め合わせセットということです。

つまり多くの(何百社ということもあります)会社の株が入っている詰め合わせセットに投資する形になるため、非常に手軽に分散投資が行えるということになります。また、少額で買えるのも大きなメリットになります。

投資信託には、投資先だけでも日本、米国、中国などの新興国、または全世界などに分かれており、その種類は5000種以上と言われています。

その中でも、個人で気におすすめしたい銘柄はVYMHDVといった投資信託になります。(非常に人気のある銘柄です)

上記した優秀銘柄であるVYMHDVに投資するメリットやデメリットをできるだけ分かりやすく記事にしました。

また、1株から買えることが特徴のネオモバイル証券を使った、500円からでも行える高配当株投資についても記事にしているので下記のリンクから読んでみてください。

優秀な米国高配当ETFを紹介~HDVとVYMについて~

日本株式での高配当株ポートフォリオを作り始めました!1株ずつ買えるSBIネオモバイル証券が超便利!

コメント

タイトルとURLをコピーしました